広告デザイナーのお仕事
「チッチェーノ・チッタ2025」では40種類以上のお仕事体験がありましたが、その中でスパイスアップさんが提供してくださった「広告デザイナー」のお仕事をしていた子どもたちのポスターを紹介します! 広告デ…
税金を何に使ってほしいかアンケート
チッチェーノ・チッタでは、市民それぞれの活動が街全体を作っていることを感覚的に知って欲しくて「税金」の仕組みを取り入れています。 子ども市民がお仕事体験をした後、銀行で110チッタのお給料をもらい、そ…
キャラクターの名前発表!
「チッチェーノ・チッタ2025」の半年前から開催していた子ども大会議の中で、チッチェーノ・チッタのロゴに描かれている子どもの顔に、カラダをつけてあげて名前も決めよう!という流れになり、カラダ部分はみん…
3/23 ふりかえりの会を開催しました!
「チッチェーノ・チッタ2025」の開催から2週間後の3/23、子ども出店者とその保護者、ボランティアの方々と「ふりかえりの会」を開催しました。 まずは「チッチェーノ・チッタ2025」の開催中に行なって…
ハローワーク
チッチェーノ市役所で市民登録をした「子ども市民」の子たちが次に向かうのがハローワークです。 どんなお仕事をしようか、子どもたちが期待に胸を膨らませて来る場所。今年も40種類以上のお仕事体験がありました…
チッチェーノ市役所
チッチェーノ市役所は、お仕事体験をする「子ども市民」が最初に受付をしてマイナンバー入りの「市民カード」をもらう場所です。 今年も9時過ぎから開場の外には受付待ちの行列が。市民登録時の混雑をできるだけ軽…
くろがねの森鉄道 チッチェーノ・チッタ線
今年、一番目立っていたのはなんと言っても街の中央を走る「くろがねの森鉄道 チッチェーノ・チッタ線」。 桐蔭学園鉄道研究部のみなさんの完璧な仕事っぷりに惚れ惚れした方も多いのではないでしょうか。 実は昨…
チッチェーノ・チッタ2025 ありがとうございました!
昨日3/8、チッチェーノ・チッタ2025を無事開催することができました。 時々小雪が舞うほど寒い一日でしたが、「一日限りの仮想の街」にご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。 チッチェーノ…
チッチェーノ・チッタ2025でお待ちしてます!
明日出店してくださるお店や企業さまのことも、明日ぜひ見逃さないで欲しい細かなこだわりも、そこに込めた想いも、そして準備に関わってくださったみなさんのことも、ここまでに起こった様々な感動的な話も… まだ…
ダンススクールでダンサーになろう!
去年に引き続き、今年も桐蔭学園チアダンス部のみなさんがダンサー養成所を運営してくれます。 ダンサーも立派なお仕事。ダンサーになって街の人たちを元気にしてください🙌 そしてチッチェーノの街の終盤15:0…
どうぶつしょうぎ体験
みなさんは「どうぶつしょうぎ」をご存知ですか? 印のついたかわいいコマを使って、小さい子でもとってもわかりやすく将棋のルールを理解して遊べるボードゲームです。 明日は東急キッズベースキャンプのみなさん…
チッチェーノ・チッタラジオ局2025
100名を超えるボランティアのみなさんとここのところ連日連夜オンライン会議をしてたのですが、実は今日もついさっきまで「ラジオ局」を運営してくれるボランティアのみなさんと会議をしてました。 昨年はチッチ…
【子ども出店者紹介】雑貨屋ゆず丸
もうあと12時間後にはチッチェーノ・チッタの仮想の街がオープンしているかと思うとドキドキ。 いけるところまで紹介したいと思います! こちらも初参加の3年生「雑貨屋ゆず丸」さんです。 お店には、ヘアピン…
【子ども出店者紹介】ハッピー☆スマイル
もう明日なんですが、まだまだ紹介しきれてないお店がたくさんあるんです🙇 せっかくなので見て欲しい! こちらは小学3年生の「ハッピー☆スマイル」さんです! ヘアピンやヘアゴムなどのアクセサリーや雑貨と、…
本番まであと2日!追い込み中!!
画像は先週末の制作活動の様子です。看板や掲示物、市民カードの準備や、市民・ボランティアが首に巻くためのバンダナなど、ものすごいたくさんの準備物があり💦ラミネートするものだけでもすごい量💦 チッチェーノ…
チッチェーノの街のエネルギー会社
チッチェーノ・チッタの街では、市役所やハローワークでパソコンを使用するほか、鉄道でも電力が必要になります。 屋外の公園での開催なので、当然コンセントなどないのですが、去年に引き続き今年も「東京ガスライ…
【子ども出店者紹介】HAPPY FLOWER
今回初参加の、小学1年生、3年生の女子の4人のお店、「HAPPY FLOWER」さんです。 カラフルでかわいらしいガチャガチャやさん💕チューリップの風車がお花畑みたいでステキ✨🌷✨まさにHAPPY F…
【子ども出店者】えかきや
初出店!小学3年生の「えかきや」さんです✨ 3年生とは思えないイラストの安定感!ゆるかわキャラクターと独特のポップな色合い。集めなくなるかわいさです! ************************…
出店者&ボランティア向け Cber Eats
昨年、出店者やボランティアのみなさんは、忙しくてなかなかお店を離れられず、お昼を買いに行くにもキッチンカーには行列ができていて・・・という声を多くいただいておりました💦 そこで今年は会場のすぐお隣のカ…
チッチェーノ・チッタ2025 グルメ情報
チッチェーノ・チッタの街にはキッチンカーも出店します!また、「チッチェーノストア」では『たまプラーザ名店街』として、たまプラーザの人気グルメを販売✨✨美味しいものがいっぱい揃ってます!! ●kitch…
【インターンシップ】ネイリスト
「ネイルサロン」のブースと「花屋」のブースでは、実は子ども会議のメンバーとは別に、数ヶ月前からインターンの子どもたちが研修を受け、お店の準備をしています。 ネイルサロンでは、本物のネイリスト@yuko…
【子ども出店者紹介】さくのしゃてきやさん
小学一年生の男の子、「さくのしゃてきやさん」からも紹介の画像が届きました🙌 さくちゃんは9月に開催した「チッチェーノ・チッタ in 軽トラ市」で初めて参加してくれて、その時は自分で描いた絵と、ビーズで…
くろがねの森鉄道チッチェーノ・チッタ線 開通式
本番まであと4日!!まだまだたくさん情報がございます。ここから乱れ打ちです💦 「チッチェーノ・チッタ2025」当日、3/8(土)10:10〜くろがねの森鉄道チッチェーノ・チッタ線の開通式が行われます!…
【子ども出店者紹介】たのしみ屋
子どもたちもラストスパート!「たのしみ屋」さんからたのしそうな画像が届きました🙌 小学一年生たちががんばります✨ ***************** 1年生グループの「たのしみ屋」です!みんながワクワ…
Lilyすまいるのレモネード🍋
去年のチッチェーノで「ほんとに美味しい!」と絶賛の声が多くあがっていた「Lilyすまいる」のレモネード。 小学2年生から参加していた彼女たちも中学1年生になって、今年は学校との兼ね合いで出店は叶いませ…
市民管理システム CICCENO-TRONCO
昨年、高校2年生でボランティア参加してくれたFくんが、市民管理システムを開発してくれて、マイナンバーを発行できるようになったことにより、子ども市民の何年生が何人いたとか、何回くらいお仕事体験できたかな…
広報チーム FMサルースに出演!
チッチェーノ・チッタの広報チームが、なんと2日連続でFMサルースに出演✨ 「チッチェーノ・チッタ2025」の見どころや注目ポイント、ここまでの準備で苦労したところなどを発信してきました🙌 貴重な機会を…
チッチェーノ・チッタ2025特設ページができました!
ホームページに「チッチェーノ・チッタ2025」特設ページができて、今年のお仕事体験一覧が見られるようになりました🙌 https://www.cicceno-citta.com/?page_id=313…
【子ども出店者】おだからズ続報
3/8(土)の「チッチェーノ・チッタ2025」では、子どもたちのお店が過去最高の20店舗出店します! まだまだ紹介できてないお店もたくさんありますが、以前スノードームづくりのお店としてご紹介した「おだ…
メディア掲載!!
yahoo!ニュースで「チッチェーノ・チッタ2025」の情報を掲載いただきました🙌 昨年お子さんとご参加くださったこともあり、臨場感のある記事にしてくださり感謝です! また、第4土曜日を中心に、横浜市…
開催前最後の子ども大会議
9月末からスタートした子ども大会議も今日が開催前最後となりました。 当日の流れなど、大事なお知らせを伝えたあとは大製作活動!看板やガーランドやエプロンなどなど、大人も子どもも大忙し💦 運営側も去年気づ…
子ども広報チーム大活躍中!
2/15にPEOPLEWISE CAFEさんで行われたお餅つきイベントで、チッチェーノ・チッタ2025の子ども広報チームが宣伝活動をしてきました🙌 PEOPLEWISE CAFEさんは、3/8の会場と…
【ご協賛企業】アスむすび
昨年もご参加いただきました「アスむすぎ」さんよりご協賛いただきました。ありがとうございます。 @umechan_hfl アスむすびは管理栄養士さんがいのちを結ぶおむすび屋さんです。理想とする体質やお悩…
【ご協賛企業】しろまるたまご
今年初参加の「しろまるたまご」さんよりご協賛いただきました。ありがとうございます。 @shiromarutamago1105 しろまるたまごさんは、実は高校2年生。自給自足を目指して手作りの鶏舎で鶏の…
【子ども出店者紹介】キャラ射的
また楽しいお店の情報が届きました! 小学3年生の男の子がオープンするゲームやさん「キャラ射的」さんです。 試作を作って、倒れやすさや、的からどれくらいの位置からプレイしてもらうかなど調整中! ****…
本番まであと2週間!!
3/8(土)「チッチェーノ・チッタ2025」まであと2週間となりました! 9月末からスタートした「子ども大会議」も明日が本番前最後となりました。当日に向けて、製作物や会場設備の手配、もちろん商品やディ…
【ご協賛企業】スパイスアップ
昨年は「萬駄屋の焼き芋移動販売」として、リアカーの移動販売をしてくださった「スパイスアップ」さんよりご協賛いただきました。 スパイスアップは街のさまざまな課題や人そのものを面白がりながら、街と人をつな…
【ご協賛企業】 横浜ジュニアビレッジ根っこ塾
昨年もご参加くださいました「横浜ジュニアビレッジ根っこ塾」さんよりご協賛いただきました。ありがとうございます。 ジュニアビレッジでは小中学生が会社経営をして活躍しています!3/8も、小中学生がメインで…
【子ども出店者】スマイルゲーム
「チッチェーノ・チッタ2025」では子ども出店者が過去最高の20組。今年はゲーム系のお店が多いのも特徴です! ゲーム系のお店は、景品をどうするか、1プレイで何回チャレンジできるかなど、物販のお店とは違…
【子ども出店者】Blue Eye
2/9からスタートした「子ども市民」の予約は、予約数が早くも定員の半分を超えました😲たくさんのお申し込みをいただき感謝です!これから予約しようと思ってる方、ぜひお早めに。 さて、次にご紹介するのは小学…
【子ども出店者】ハピかわマーケット
3/8(土)の「チッチェーノ・チッタ2025」まで1ヶ月を切り、子どもたちの準備もラストスパート! 続々と商品が出来上がっています✨ 今日ご紹介するのは、小学3年生の「ハピかわマーケット」さんです。 …
【ご協賛企業】 kitchen293
昨年も「ピザ屋さん」として、キッチンカーで美味しいピザを提供しながらお仕事体験を提供してくださいました「kitchen293」さんからご協賛いただきました。ありがとうございます! kitchen293…