*****************************************************************
日時:3/8(土)10:00〜15:30 小雨決行・荒天中止
   ※事前予約の「子ども市民」の受付は9:30〜スタートします
場所:たまプラーザ 美しが丘公園多目的広場
参加費:子ども市民は1,000円、その他の方は無料

*****************************************************************

【子ども市民予約受付ページ】 定員300名(定員に達したら予約を締め切ります)

対象は小学1年生〜6年生。
当日枠も若干数ご用意したいと思いますが、予約優先ですのでぜひ事前にご予約ください。
今年も地元の企業・団体さまのご協力により、チッチェーノの街で40種類以上のお仕事求人が出そうです。
お仕事をすると、チッチェーノの通貨『チッタ』でお給料がもらえます。その一部を税務署で納税したら、残りはチッチェーノの街の中で使うことができます!

ご予約・詳細はこちらから。
https://cicceno-citta2025.peatix.com


チッチェーノ・チッタ2025で体験できるお仕事は約40種類!!
事前にチェックして、どのお仕事をしようか考えておいてね!

お仕事一覧はこちらから ↓↓↓

⚫︎今年の目玉はなんといっても、チッチェーノ史上初となる電車『くろがねの森鉄道』!!!
 子どももおとなも乗れる、上下線の鉄道です!
 10時すぎに開通式が行われるという噂も!

⚫︎ついに!チッチェーノ・チッタのマスコットキャラクター誕生!!
 チッチェーノ・チッタのキャラクターが街を歩くよ!
 またそのキャラクターの名前を決める一般投票が行われます!

⚫︎未就学児向けのお仕事体験ごっこ「おべんとバスのおべんとうやさん」
 金の星幼稚園による「チッチェーノ幼稚園」では未就学児がお仕事体験ごっご。

【子ども出店者紹介】たのしみ屋

子どもたちもラストスパート!「たのしみ屋」さんからたのしそうな画像が届きました🙌 小学一年生たちががんばります✨ ***************** 1年生グループの「たのしみ屋」です!みんながワクワ…

Read More
Lilyすまいるのレモネード🍋

去年のチッチェーノで「ほんとに美味しい!」と絶賛の声が多くあがっていた「Lilyすまいる」のレモネード。 小学2年生から参加していた彼女たちも中学1年生になって、今年は学校との兼ね合いで出店は叶いませ…

Read More
市民管理システム CICCENO-TRONCO

昨年、高校2年生でボランティア参加してくれたFくんが、市民管理システムを開発してくれて、マイナンバーを発行できるようになったことにより、子ども市民の何年生が何人いたとか、何回くらいお仕事体験できたかな…

Read More
広報チーム FMサルースに出演!

チッチェーノ・チッタの広報チームが、なんと2日連続でFMサルースに出演✨ 「チッチェーノ・チッタ2025」の見どころや注目ポイント、ここまでの準備で苦労したところなどを発信してきました🙌 貴重な機会を…

Read More
【子ども出店者】おだからズ続報

3/8(土)の「チッチェーノ・チッタ2025」では、子どもたちのお店が過去最高の20店舗出店します! まだまだ紹介できてないお店もたくさんありますが、以前スノードームづくりのお店としてご紹介した「おだ…

Read More
メディア掲載!!

yahoo!ニュースで「チッチェーノ・チッタ2025」の情報を掲載いただきました🙌 昨年お子さんとご参加くださったこともあり、臨場感のある記事にしてくださり感謝です! また、第4土曜日を中心に、横浜市…

Read More
開催前最後の子ども大会議

9月末からスタートした子ども大会議も今日が開催前最後となりました。 当日の流れなど、大事なお知らせを伝えたあとは大製作活動!看板やガーランドやエプロンなどなど、大人も子どもも大忙し💦 運営側も去年気づ…

Read More
子ども広報チーム大活躍中!

2/15にPEOPLEWISE CAFEさんで行われたお餅つきイベントで、チッチェーノ・チッタ2025の子ども広報チームが宣伝活動をしてきました🙌 PEOPLEWISE CAFEさんは、3/8の会場と…

Read More
【ご協賛企業】アスむすび

昨年もご参加いただきました「アスむすぎ」さんよりご協賛いただきました。ありがとうございます。 @umechan_hfl アスむすびは管理栄養士さんがいのちを結ぶおむすび屋さんです。理想とする体質やお悩…

Read More
【ご協賛企業】しろまるたまご

今年初参加の「しろまるたまご」さんよりご協賛いただきました。ありがとうございます。 @shiromarutamago1105 しろまるたまごさんは、実は高校2年生。自給自足を目指して手作りの鶏舎で鶏の…

Read More
【子ども出店者紹介】キャラ射的

また楽しいお店の情報が届きました! 小学3年生の男の子がオープンするゲームやさん「キャラ射的」さんです。 試作を作って、倒れやすさや、的からどれくらいの位置からプレイしてもらうかなど調整中! ****…

Read More
1 2 3 4 5 6